0円FX日記-20180525(+12.8pips)

 

20180525063506

 

 

・そろそろトレンドラインにあたりそうなので,

上昇トレンドへ反転する予想

→レンジトレンドに変わっただけ

 

 

 

※赤字は

時間をおいて行った

「客観的評価と

メンタルと売買ルールの最適化」

 

本日の取引

20180525-1(+12.8pips)

20180525063923

①相場環境は?

1D→

4H↘︎

1H↘︎

 

 

②どこでentryしたの?

③どこで決済したの?

 

20180526013956

 

④なんでentryしたの?(entry根拠は?)

 

・上昇トレンドラインに当たって,大きく反転するとの予想から.

・やっぱり移動平均線は実際の動きがあってから,交差するのかなぁ?

 

 

⑤Hold中の気持ちは?

・もしも移動平均線の交差がみられたら(上昇トレンドが確定したら),長めに持ってみる?

→いや,今まで通り,負けない戦いを貫こう!長く持つのは自分のトレードスタイルではない.

 

 

 

 

⑥なんでexit(損切り or 利確したの?)

いつもの3.5pipsラインで.

 

 

 

「メンタルと売買ルールの最適化」

基本的に

フィボナッチで日足?4H足で大きなトレンド確認.

 

「entryタイミング」

15分足ろうそくのヒゲ,水平線,ハラミで基本的には判断.

 

「損切りライン」

・エントリー直後,

自分がエントリー時に考えた,損切りラインに従う

 

「利確ライン」

・利益が乗って来たらモニタリングできる範囲で35pipsラインで追尾する

 

「勉強する項目」

 ・守破離について,理解を深めよう!

 

勝ってるうちは,

大きくはこれにしたがっていってみよう!

 

「+α」

ろうそく,水平線の知識は

随時増やして行こうか.

 

 

【自分に対する客観的評価まとめ】

  1. 損切りのポイントに来ても難癖をつけて持ち続ける
  2. 大損失に見舞われたら「いや、これはどう考えても相場が悪い」と決めつける
  3. 勝てたら自分の実力だと考え、自画自賛する
  4. 負けたら運が悪かっただけだと考える
  5. 機会を逃すのが怖いのでエントリーする
  6. 利益が伸びると,トレンドが終わるかもしれないと恐れる
  7. 損失が伸びると,トレンドは転換するはずだと自信を持つ

 

【メンタルと売買ルールの最適化】

客観的に見て自分の問題点を炙り出せたら,

あとはその問題点を「矯正」していくのみ.

僕の場合は非常に極端ですが以下のようになっていました.

  1. 人のせいにするくらいなら、もうニュースやツイートを見るのやめろ
  2. 口座崩壊の原因は損切りの先延ばしだった、今後は死ぬ気で損切りを守ろうと思う
  3. トレンドは発生したら、そう簡単には転換しない
  4. 逆説的に損失が伸びるトレンドは、その後も継続する可能性が高いから損切りを急ぐ
  5. エントリーのし過ぎで手数料コストが大きいのでエントリーを厳選する

 

【参考にしている記事】

FX売買記録の書き方!トレードノートに絶対残すべき10のこと - トレトラ FXと仮想通貨をトレードしながら旅するブログ

FXのデイトレードで記録(日誌)を書くべき5つの理由 - LosersFX